衣替え時のTシャツのたたみ方や上手な収納方法
夏に大活躍のTシャツ。他のシーズンでもインナーとして着用することもあるので皆さん1着は持っているのではないでしょうか。
Tシャツは黄ばんでしまったりヨレてしまう事があります。長期の保管で大切な衣類を守るためにTシャツの正しいたたみ方や収納方法をご紹介いたします。
Tシャツの畳み方
畳みシワが気になる方は、台紙を挟むと、生地同士のこすれを防いだり、シワになりにくいのでおすすめです。
長袖の場合同じように身幅の約4分の1で内側に織り込んで、袖の部分は中央部分で袖をさらに折り返し折目が斜めになるように、下に畳んでいきます。
反対側も同じように折り身丈を約半分のところで裾から折ります。
この際に裾が肩からはみ出さないようにするのがシワを防いで綺麗に畳むポイントです。あとは裏返して形を整えれば綺麗に畳めます。
立てて収納する場合はさらに半分に畳めばコンパクトになるので立てて収納することができます。
Tシャツがシワにならないようにシワを伸ばしながら畳むのがコツです。Tシャツを綺麗に畳むことで収納も楽になるのでシワを伸ばしながら綺麗に畳んでいきましょう。
Tシャツの収納方法
Tシャツはそんなにデリケートなものではなさそうなので適当に収納してい待っていませんか?そんなTシャツにもトラブルを起こしてしまう事があるのです。
吊り保管か畳み保管どっちがいいか?
まずは、ハンガーにかけて吊り保管するのか、畳んで収納するのかということです。
ハンガーにかけて吊り保管されている方もいらっしゃいますが、Tシャツは吊り保管より畳み保管が最適です。
ハンガーで吊り保管してしまうと肩の部分の生地が伸びてしまったりハンガーの跡がついてしまう事があります。特に綿素材のものは伸びやすいので注意しましょう。
型崩れを避けるためには畳み保管を行うのですが、畳み保管ではシワがついてしまう可能性があります。正しいたたみ方で収納することでTシャツの型崩れやシワを防ぎましょう。
しまい洗いが重要
長期の保管で収納する前に必ず行ってほしいのがしまい洗いです。洗い残しやゴミがついていると黄ばんでしまったり、害虫が発生し虫食いに繋がってしまいます。
どの衣類にも言えることですが、衣替えの際は必ずしまい洗いを行い衣類をトラブルから守りましょう。
収納の仕方
しまい洗いが終われば収納です。
衣類の畳み保管は平置きではなく立てて収納しましょう。
平置きすると重さで畳みシワを作ってしまったり、摩擦で傷めてしまう可能性があるからです。収納は7割程度にしスペースを少し開けて収納するようにしましょう。
仕切りを使う事によって衣類の負担も避けれますし綺麗に収納できます。
防虫剤や乾燥剤を忘れずに
長期の収納は外気からの湿気でカビが生えたりその湿気から害虫が発生したりすることがあります。
頻繁にクローゼット内を清掃出来たらいいのですがそういうわけにもいきません。ですので防虫剤や乾燥剤を使用しクローゼット内の環境を整えてあげましょう。
この時に注意してほしいのはこういったものにも期限があるという事です。
前のシーズンのを使いまわししていたりすると期限が切れてしまっていて防虫剤を入れていたのに虫食いがある、なんてことになってしまいます。衣替えの時に期限もしっかりと確認して新しいものを使用するようにしましょう。
こんなアイテムがおすすめ
急に必要になったとき、次のシーズンが来た時、いざ出そうとしたらどこに仕舞ったか忘れていることもあるでしょう。
探しているときに漁ってぐちゃぐちゃになってしまったり衣類を傷めてしまう事も考えられます。
そういったときは専用のカラーボックスにまとめてTシャツを入れて置いたり、ラベリングでどこに何が入っているかわかるようにしておくのがおすすめです。
そうすることで簡単に取り出せたり衣類を傷めてしまう事もなくなりますので是非試してみてください。
白いものは黄ばみが目立ったリプリント物は引っ付いたり剥がれたりTシャツは丈夫そうに見えますがデザインや素材によって様々です。正しいたたみ方や収納方法を行うことで衣類は長持ちさせることができるので衣替えの際はしっかりとした方法で行いましょう。