プロが教えるスエードの色落ちや色移り防止と落とし方
スエードはその豊かな色合いが魅力的な素材ですが、色落ちや色移りが起きやすいのもその特徴の一つ。
この記事では、そんなスエード製品を安全に保ちながら、色落ちや色移りを防ぐ方法と、すでに起きてしまった色移りを落とすテクニックを紹介します。
プロのアドバイスを参考に、スエード製品を長く愛用しましょう。
スエードの色落ちの原因
前提として、スエードの色落ちには主に二つの原因が関係しています。
一つ目の原因は、スエードに使用される染料や顔料が他の繊維素材や革に移行することです。
これは特に新しく購入したスエード製品や濃色のアイテムに多く見られ、摩擦や湿気の影響で色が移りやすくなります。
二つ目の原因は、染色されたスエードの細かい繊維粉末が他の物に付着することです。
スエードの表面は細かい繊維で構成されており、これらが使用中の摩擦によって他の素材に付着し、色が移るように見える現象が起きます。
これを踏まえて、以下のような状況になると色落ちすることがあります。
- 水に濡れた影響
- 摩擦
- 直射日光が長時間当たっていた
- 化学薬品が合わなかった
- 元々の品質が良くない
これらの原因を理解し、適切なケアを行うことで、スエード製品の色落ちを最小限に抑えることができます。
色落ちしたスエードの修復方法
色落ちしてしまったスエードの修復にはいくつかの方法があります。
完全に元の状態に戻すのは難しい場合もありますが、以下の方法で見た目を改善することが可能です。
■スエード用ブラシでブラッシング
スエード専用のブラシを使用して、優しくブラッシングします。これにより、スエードの繊維を整え、色の均一性を改善することができます。
■スエード用染料を使う
色落ちが激しい場合は、スエード用の染料を使用して再度染色する方法があります。
ですが、これは専門的な技術を要するため、自分で行うよりも専門のクリーニングサービスに依頼することをお勧めします。
■専門家に相談
色落ちが広範囲に及ぶ場合や、自分での修復が難しい場合は、革製品の修理やクリーニングを専門とする業者に相談するのが最善です。
■定期的に保護スプレーを吹きかける
今後の色落ちを防ぐために、定期的にスエード用の保護スプレーを使用することが効果的です。これにより、水や汚れによるダメージを最小限に抑えることができます。
将来的な色落ちを防ぐために、日頃からの適切なお手入れを心掛けることが大切です。
スエードの色落ち防止方法
スエードの色落ちを防止するためには、以下のような方法があります。
■防水スプレーを使う
スエード専用の防水スプレーを定期的に使用します。これにより、水や汚れによる色落ちを防ぐことができます。スプレーを使用する際は、均一に薄く塗布し、適量を守りましょう。
■直射日光、高湿度を避ける
長時間の直射日光にさらされるとスエードの色が褪せる可能性があるため、保管時には直射日光が当たらない場所に保管してください。また、高湿度は色落ちやカビの原因となるため、保管する場所は湿度が低く、通気性の良い環境へ。
■摩擦に注意する
スエード製品を他の物体との摩擦から守ることも重要です。特に新しい製品は色移りしやすいので、他の衣類やバッグとの接触を最小限に抑えます。
■定期的なメンテナンスを行う
定期的にスエード専用のブラシでブラッシングを行い、表面の汚れを取り除きます。これにより、スエードの質感を保ちつつ、色落ちを防ぐことができます。
これらの予防策を講じることで、スエード製品の美しい色合いを長期間保つことが可能になり、これらの対策は日々のお手入れの一環として取り入れることが重要です。
スエードにデニムが色移りする原因
■デニムの染料の特性
デニムは通常、インディゴなどの染料で染色されています。この染料は水溶性が高く、特に新しいデニムや洗濯回数の少ないデニムでは、摩擦や汗、湿度などにより色が落ちやすい特性があります。
■摩擦による色移り
デニムとスエード製品が直接擦れ合うことで、デニムの染料がスエードの表面に移行することがあります。特に、濡れた状態での摩擦は色移りを引き起こしやすいので、高湿度の環境や汗によってデニムが湿った状態になると、色移りしやすくなります。
■不十分な洗濯
デニムが十分に洗濯されていない場合、余分な染料が残っていることが原因で色が移る場合があります。
スエードにデニムの色が移った場合、速やかに対処することが重要です。また、新しいデニムを着用する際や、湿気の高い環境では、特にスエード製品との接触に注意を払うことが推奨されます。
デニムからスエードへの色移りを落とす方法
デニムからスエードへの色移りを落とすには、以下の方法を試すことができます。
ただし、スエードは非常にデリケートな素材なので、いずれの処理も慎重に行う必要があります。また、完全に落とすことが難しい場合もあるので、それを踏まえたうえで参考にしてみてください。
■スエード専用ブラシでブラッシングする
軽度の色移りの場合、スエード専用のブラシを使って、優しくブラッシングします。これは、表面の汚れや色移りを取り除き、スエードの起毛感を回復させるのに効果的です。
■消しゴムやスエードクリーナーで擦る
スエード用の消しゴムや専用クリーナーを使用して、色移りした部分を軽くこすります。この方法は、スエードの表面から色移りを優しく取り除くのに役立ちます。
消しゴムやクリーナーを使う前に、まずは表面のホコリを取り除きましょう。そのあとは、色移りしている部分を優しく擦ります。最後に、ブラシで表面を整えましょう。
■専門店へ相談する
上記の方法で色移りが取れない場合は、スエード専門のクリーニングサービスや修理店に相談することをお勧めします。また、将来的な色移りを防ぐために、スエード製品の使用前には防水スプレーを吹きかけておくのも対策の一つです。
ご自身での処理が不安な方は、防水加工もプロにお任せしましょう。
デニムからスエードへの色移り防止方法
デニムからスエードへの色移りを防ぐためには、以下の予防策を講じることが効果的です。
■デニムの事前洗濯
新しいデニムは使用前に数回洗濯することで、余分な染料を取り除きます。これにより、色移りのリスクを減らすことができます。
また、洗濯時に塩と酢でデニムの色止めをすることができます。
- 塩
- 酢
- 防水スプレー
デニムの色が移らないようにするため
塩にはデニムの染料を繊維内に閉じ込め、定着させる効果があります
1時間以上浸けると金属の装飾品が傷んでしまうので注意
■防水スプレーを使う
防水スプレー使うことで、水分や汚れを弾きデニムからの色移りを防ぐのに役立ちます。防止スプレーは定期的に使うことで効果を持続させることができるので、忘れないように気をつけましょう。
■色移りしやすい状況を避けて離す
特に雨の日や湿度が高い環境では、デニムからの色移りが発生しやすくなるので、濡れた状態でのデニムとスエードが直接触れないようしましょう。
■色の組み合わせを工夫する
淡色のスエード製品を使用する際は、新しいまたは濃色のデニムとなるべく組み合わせないようにしてください。また、使用後はブラッシングや清掃を行い、表面の汚れを取り除くことで、色移りのリスクを減らすことができます。
スエードの色褪せの原因と復活や防止方法
スエードの色褪せはいくつかの要因によって起こります。
■乾燥や長時間の直射日光
乾燥することで発色が落ちたり、直射日光に長時間さらされると、スエードの色が褪せることがあります。紫外線は色素を分解し、褪色を引き起こします。
■水に濡れた影響
水に濡れることでスエードの色が褪せる場合があります。特に塩水や汚れた水は、色褪せを加速させる可能性があります。
■摩擦
日常の使用に伴う摩擦により、スエードの表面が徐々に摩耗し、色褪せが生じることがあります。
【色褪せ防止方法】
スエード製品を直射日光が当たらない場所に保管することで、色褪せを防ぐことができます。また、スエード専用の防水スプレーを定期的に使いましょう。
保管する際は、通気性の良い場所に保管して湿気や汚れが付かないところに置いてください。
【色褪せの復活方法】
色褪せたスエード製品には、スエード専用の染料を使って風合いを復活させます。ですが、均一に染めるのは難しいため、不安な方や色褪せがひどい時などは、専門店に依頼することをお勧めします。
ここまでご紹介してきた方法を実践することで、大切なスエード製品を長く愛用することができるかもしれません。そのためにも、定期的なお手入れを欠かさず、何かトラブルが発生した際は、ぜひcoromoeへご相談くださいね。